メニュー

記事一覧

名古屋市職労 長時間・サービス残業やめて、安心して働き続けられる…

名古屋市職労は、職員が安心して働き続けられる職場づくりのため、当局と安全衛生委員会を開催し、職場を改善しています。 この間、深刻なのはメンタルヘルス(心の病)に…
2009-6-2

広がるアスベスト(石綿)被害!浜松市で2遺族が「中皮腫」で公務災…

2005年6月末、尼崎のクボタの旧神崎工場の従業員79人が、アスベスト(石綿)のばく露による「肺がん」「中皮腫」で亡くなっていることが報道(「クボタショック」)…
2009-6-2

地域循環型経済の再生・地域づくり研究会中間報告

 このたび、日本自治体労働組合総連合(自治労連)と自治体問題研究所は、共同事業の「地域循環型経済の再生・地域づくり研究会」の中間的まとめとして中間報告を発表する…
2009-4-1

地域循環型経済の再生・地域づくり研究会報告書

 このたび、日本自治体労働組合総連合(自治労連)と自治体問題研究所が、昨春より共同事業としてすすめてきた「地域循環型経済の再生・地域づくり」の調査提言運動のひと…
2009-4-1

消費税増税ストップ 大企業・大資産家に応分の負担を求めるQ&A

はじめに 2008年末に閣議決定した「中期プログラム」は、消費税増税を盛り込み、金融所得の分離をさらに進めるなど、いっそう大企業・大資産家に対する負担軽減の方向…
2009-2-5

リーフレット「公的保育制度を活かして」

 厚生労働省が、昨年12月9日、社会保障審議会少子化対策特別部会に、現在の公的保育制度に代わる「新たな保育の仕組み」を提案。 一方では170万筆の「現行保育制度…
2009-1-23