メニュー

いちから学ぶ仕事と権利

いちから学ぶ仕事と権利

シリーズ36 いちから学ぶ仕事と権利 給与、勤務時間、勤務条件の…

団体交渉権団体交渉権は、自らの給与、 勤務時間その他の勤務条件の決定に関与できる労働組合の重要な手段です。当局・使用者は労働組合との団体交渉を正当な理由なく拒否…
2020-8-7

シリーズ35 いちから学ぶ仕事と権利 〝団結権〟は人類の叡智 誇…

労働組合▲『学習テキストここから始める組合活動・自治労連運動』を改訂しました。ぜひ活用ください。労働組合は、長時間労働や低賃金から人間らしい働き方を勝ち取るため…
2020-7-2

シリーズ34 いちから学ぶ仕事と権利 感染症にかかわる職場の安全…

安全衛生委員会労働安全衛生法にもとづき、事業場では安全衛生委員会を設置しなければならないことになっています。公務災害や労働災害の防止を労使一体でとりくむためには…
2020-6-4

シリーズ33 いちから学ぶ仕事と権利 メーデーの歴史に学び困難な…

メーデー今からちょうど100年前に日本で初めてメーデーが行われました。戦争による中断などを乗り越えながら受け継がれたメーデーの歴史とともに労働組合の役割について…
2020-5-7

シリーズ32 いちから学ぶ仕事と権利 仕事にも組合活動にも教育学…

教育学習活動みなさんが働き続ける上で、「自治体の役割を知ること」「賃金・労働条件の基本知識を持つこと」「労働組合の活動の意義を理解すること」はとても大切です。住…
2020-4-2

シリーズ31 いちから学ぶ仕事と権利 公務員定年引き上げ 今通常…

定年引き上げ国家公務員の定年引き上げについて今の通常国会に法案が提出される予定です。報道によれば、2022年度から2年ごとに定年を1歳ずつ引き上げ、2030年度…
2020-3-5