メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
HOME
ニュース
自治労連「原発ゼロ、再生可能エネルギー社会をめざす」学習会
原発ゼロ・再生可能エネルギー
再生可能エネルギー普及のカギは、地域住民と自治体にある-自治労連「原発ゼロ、再生可能エネルギー社会をめざす」学習会 自治労連は4月4日、日本環境学会会長の和田武…
2012-4-19
MORE
第4回官製ワーキングプア告発集会
非正規公共
臨時・非常勤職員の賃金・処遇改善を前進させよう-働きがいのもてる労働条件の確立で、公務・公共サービスの拡充を- 4月7日、全労連公務部会・非正規センターの主催で…
2012-4-19
MORE
ハローワークの明日を考えるシンポジウム
地域主権改革は地域切り捨てにほかならない「ハローワークの明日を考えるシンポジウム」を埼玉で開催 3月27日、さいたま市・さいたま共済会館において「ハローワークの…
2012-4-19
MORE
「震災後の仕事と暮らしに関する調査」結果を公表
「震災後の仕事と暮らしに関する調査」結果を公表 岩手地域総合研究所、岩手自治労連などが記者会見 震災1年を前にした3月9日、NPO岩手地域総合研究所と岩手自治労…
2012-3-23
MORE
自治労連「介護労働者110番」の実施について
医療・介護
自治労連「介護労働者110番」の実施について 介護保険制度は2000年の実施後2度に渡って報酬単価が引き下げられるなど、介護労働者の賃金は極めて低い水準に押しと…
2012-3-13
MORE
経験年数3年未満が6割、増員・専門職化が喫緊の課題
賃金・権利・労働条件
経験年数3年未満が6割、増員・専門職化が喫緊の課題 -社会福祉部会が児童相談所実施体制の実態調査を実施- 児童虐待問題が深刻な社会問題になっています。総務省は2…
2012-2-21
MORE
« 前へ
1
…
150
151
152
…
201
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
記事の一覧を見る