メニュー

地方自治・自治研

自治労連「住民のいのちとくらしを守り切る」ための3つの政策提言(…

 自治労連はコロナ禍のもと、「住民のいのちとくらしを守り切る」を活動の中心に据え、2020年9月から、(保健所・公衆衛生)(自治体病院)(雇用・福祉)の3つの政…
2021-4-6

「月刊自治労連デジタルHP」(2021年3月号)

2021年3月号contents「月刊自治労連デジタルHP」(2021年3月)(PDF)コロナ危機のもとでの生活に困窮する失業者等を行政が支えるために生存権(2…
2021-3-26

自治労連弁護団意見書「デジタル改革関連法案と自治体DX推進計画は…

2015年3月16日 自治労連弁護団では、菅政権の重点施策の一つであるデジタル改革関連法案と、同法案の国会提出に先立って2020年12月25日に総務省が発表した…
2021-3-16

国と自治体がデジタル企業の利益に「奉仕」する「デジタル改革関連法…

2021年3月16日書記長 石川 敏明 デジタル社会形成基本法案など「デジタル改革関連5法案」が3月9日衆議院本会議で審議入りした。法案は、行政システムの統一化…
2021-3-16

生活困窮者支援政策提言(案)を発表-自治労連・国公労連・全労働の…

 自治労連、国公労連、全労働は3月1日、記者会見を開き「コロナ危機のもとでの生活に困窮する失業者等を行政が支えるために『住民のいのちとくらしを守りきる』ための提…
2021-3-2

「月刊自治労連デジタルHP」(2021年2月号)

2021年2月号contents講 演  「コロナ禍から考える第32次地制調答申の論理と地方自治の原理~デジタル化の論理(DX)で、社会・ひとは動かない~」白藤…
2021-2-24