メニュー
自治労連とは
ニュース
オピニオン
発行物
お問い合わせ
所在地・電話
English
03-5978-3580
文字サイズ
小
中
大
自治労連とは
about
ニュース
what's new
オピニオン
opinions
発行物
publications
自治労連チャンネル
#動画
お問い合わせ
所在地・電話
各県連絡先
地方自治・自治研
機関紙『自治体の仲間』2017年 1月号 Vol.518 子ども…
保育・学童
非正規公共
賃金・権利・労働条件
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
教育・文化
子どもの成長と保護者の信頼に喜び▲広島市留守家庭子ども会指導員労組の執行委員会に集まったみなさん広島市の学童保育「放課後児童クラブ」は、保護者同士の「共同保育」…
2017-1-6
MORE
地域再生講演会を開催(秋田県本部)
地方自治・自治研
持続可能な循環型社会を目指して~「地域再生」と自治体の役割~ 11月18日(金)、秋田県大仙市大曲交流センターで、「真の地域再生を探る!地域を創るのはひとりの想…
2016-12-8
MORE
都民本位の都政を!2016都知事選全国支援宣伝行動
地方自治・自治研
東京都知事選挙で、民主的な都政を実現しようと、7月11日に都知事選挙勝利!自治労連全国支援行動決起集会が東京労働会館で開催され、全国からの支援を含め60人が参…
2016-7-14
MORE
行政サービス制限条例についての意見書
地方自治・自治研
2010年6月 納税や費用負担に応じて地方自治体が住民に対して実施する行政サービスを制限しようとする条例、行政サービス制限条例がいくつかの地方自治体で制定されて…
2016-6-28
MORE
有事法制・国民保護法制と自治体
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
2005年9月 いよいよ、各自治体において、どのような範囲で国民保護計画を作るか、自衛隊との関係をどうするか、有事対応ということで自治体の役割をどう考えるかなど…
2016-6-28
MORE
6・19元海兵隊員による残虐な蛮行を糾弾! 被害者を追悼し海兵隊…
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
沖縄に米軍がある限り繰り返される事件に悲しみと怒りは限界を超えた 5月、沖縄うるま市で起きた米軍属による20歳の女性への暴行殺人事件に抗議し、その解決のために駐…
2016-6-27
MORE
« 前へ
1
…
33
34
35
…
50
次へ »
前の6件
次の6件
タグ
保育・学童
消防・防災
青年
国政
非正規公共
組織・共済
憲法・民主主義
経済・産業
女性
公立・公的424病院
公営企業(上下水・ガス・交通)
会計年度任用職員制度
賃金・権利・労働条件
労働安全衛生
平和・安保・核兵器
地方自治・自治研
原発ゼロ・再生可能エネルギー
社会福祉・公衆衛生
医療・介護
教育・文化
現業(清掃・給食・用務)
記事の一覧を見る