メニュー

賃金・権利・労働条件

2023年新年号 Vol.590 子どもたちをしっかりと守り育て…

機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●子どもたちをしっかりと守り育てよう子どもたちのために保育士を増やす運動を 自治労連愛知県本部 保育所部会「4・5歳児30人にわ…
2023-1-5

公共を住民の手に取りもどそう 憲法と地方自治を守り、実行する

新春インタビュー 高知・秋田・大阪から ▲要求を書いてアピール(21年のメーデー)自治労連は、「公共を国民・住民の手に取りもどす」のスローガンをかかげ、今年も住…
2023-1-5

2022年12月号 Vol.589 住民、職場の仲間のいのちを守…

機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●住民、職場の仲間のいのちを守ろう自治体から過労死ライン超える働き方をなくそう 労基法33条を考える全国交流集会自治労連は、11…
2022-12-8

住民、職場の仲間のいのちを守ろう

自治体から過労死ライン超える働き方をなくそう 労基法33条を考える全国交流集会 ▲第1部で全国各地の職場実態ととりくみを話す7人の報告者自治労連は、11月5日に…
2022-12-8

法改正で長時間過密労働に歯止めを

シンポジウム「職員のいのちと健康を守ろう」前記事からつづき ▲第2部として行われたシンポジウムコーディネーター明治大学・黒田兼一 名誉教授パネリスト「全国過労死…
2022-12-8

ずっと働き続けたい 誇りと怒りの声届ける

会計年度任用職員の処遇改善を ▲紙とオンラインを合わせて6万823筆の署名を総務省へ提出する曽我友良非正規・公共評事務局長(中央)自治労連は会計年度任用職員の賃…
2022-12-8