メニュー

賃金・権利・労働条件

2022年9月号 Vol.586 職場から憲法を守りいかす運動を…

機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●職場から憲法を守りいかす運動を 公共を国民・住民の手に取りもどそういのちが何より大切にされる社会へ 自治労連第44回定期大会を…
2022-9-16

住民と自分のため、いい仕事を再確認

青プロ 九州ブロック 7/31 仕事への思いと地元の魅力を語り合う「青年未来づくりプロジェクト~2022九州編~」が7月31日に開催され、九州・沖縄8県で53人…
2022-9-16

2022年8月号 Vol.585 職場・地域で憲法と平和を輝かせ…

機関紙『自治体の仲間』見出し一覧●職場・地域で憲法と平和を輝かせよう政治家の発言や一部報道で改憲発議や軍事費増・核兵器配備を煽る流れがあるなか、自治体・公務公共…
2022-8-3

2022夏季闘争 再任用職員の賃上げ〝みんなの声で〟実現

福岡・北九州市職労 ▲総務局へ要請行動を行った北九州市職労北九州市職労は、6月29日の最終団体交渉で、定年前再任用短時間・暫定再任用職員の給料月額を最大1万円近…
2022-8-3

公務員のいのちまもれ 非正規職員の処遇改善を

22人勧闘争勝利!7・22中央行動 公務員賃金の大幅引き上げ・人員増、非正規職員の処遇改善などを訴え、「22人勧闘争勝利! 7・22中央行動」がとりくまれました…
2022-8-3

若者が一人暮らしするには月25万円が必要!

高知自治労連 ▲6月20日、高知県庁での記者発表最低賃金の10月改定に向けて、中央と地方最低賃金審議会で議論がすすんでいます。高知県の最低賃金は全国最下位で時間…
2022-8-3